延長保証とは
延長保証とは
延長保証とはメーカー保証が終了した後の一定期間、有料にてメーカー保証とほぼ同等の保証を行うサービスです。保証料金を支払う事で、保証期間に発生した製品の故障・不具合の代金を無料にて修理する事が出来ます。
当店の延長保証は、購入時に保証をお申込み頂く事で、メーカー保証開始日より10年間(メーカー保証含む)にわたり、正常な使用状態で故障した場合、修理料金を気にせず何回でも無料修理サービスをご利用頂けます。
メーカー保証期間が2年の場合、保証期間は8年となり合計10年間の保証となります。
また、部品毎にメーカー保証が設定されている場合は部品の保証期間を優先いたします。
保証対象と保証金額
![]() |
![]() |
![]() |
エコキュート 10年保証金額 ¥29,800円(税込) |
電気温水器 10年保証金額 ¥12,500円(税込) |
IHクッキングヒーター 10年保証金額 ¥11,000円(税込) |
保証内容
![]() |
メーカー保証開始日より10年間(メーカー保証も含む)無料修理サービスをご利用いただけます。 |
![]() |
お申込み、修理受付共に簡単手続きでご利用いただけます。 |
![]() |
故障発生時(自然故障)の修理代 (部品代+技術料+出張費)は一切かかりません。 |
![]() |
保証期間中は修理回数に制限はございませんので、何度でもご利用いただけます。 |
![]() |
お客様、ご自身で取り換えが困難なエコキュートの弁類等の消耗品も保証対象です。 |
保証期間と修理上限金額
商品ご購入日から始まるメーカー保証期間(通常1年間)が終了した日の翌日から、9年間の保証になります。 2年以上のメーカー保証がついている商品に関しても、延長保証の終了日は変わりません。(合計10年間)また他社での延長保証と違い、保証期間中に修理上限金額は変動せず、10年間、何度でも修理を行う事ができます。
保証対象外の故障に関して
- 保証対象外事由
-
・取付工事・工事箇所に起因する機器の不具合。・電池・フィルター・網類等の交換が容易な消耗品交換。・製品使用に影響の無い損害(日焼け・変色等)・故意・過失による製品の故障。
・天災(火災・落雷・地震)等が原因での故障。・一般家庭用以外(業務用)での使用で生じた故障。・ナンセンスコールでの出張費用・見積・確認費用。
- ※ユーザーによる交換が難しい消耗品に関して
-
エコキュートの弁類等は、顧客による交換が難しいため保証対象と定めております。但し、IHクッキングのグリル網や焼き網、リモコン関連の電池・フィルター等に関しては、保証の対象外とさせて頂いております。
よくある質問
- Q1 住宅設備機器延長保証サービスは火災や水害の場合でも適用されますか?
- A1 火災・水害・落雷・破損などは適用外となります。通常の使用による自然故障が対象です。
- Q2 オール電化じゃなくても延長保証に加入できますか?
- A2 はい、加入できます。エコキュート・電気温水器・IHクッキングヒーター単体でも加入できます。
- Q3 多機能型エコキュートで床暖房付きの商品も加入できますか?
- A3 ご加入はできますが、床暖部分は無償修理の対象とはなりません。 エコキュート部分のみが対象となります。
- Q4 保証の対象にならない作業内容とはどんなものですか?
- A4 お客様の勘違いでの修理依頼(ナンセンスコール)による出張費
≪エコキュート/電気温水器≫
湯垢等の清掃作業、フィルター類の掃除、水漏れチェック、逃がし弁の点検、水抜き..等
≪IHクッキングヒーター≫
天板・グリル内のクリーニング等 - Q5 保証対象の消耗品とは何ですか?
- A5 お客様がご自身で交換が難しいエコキュートに弁類(減圧弁・逃し弁)が保証対象になります。
※ただし、IHクッキングヒーターの焼き網・ロースターパッキン・フィルター・電池などは対象外となります。
延長保証をご利用いただくには、保証サービス代行会社: 株式会社ワランティマートとの契約が別途必要になります。